2011年4月18日月曜日

サドルを張り替えた

前からやろうやろうと思ってたサドルの張り替えをついに実行。

ヤフオクでゲットした時既にええ味出てたけど、さらにずるむけてずるむけてちょっとええかげん何とかせなあかんっちゅう状態やったんで。

結構こういう作業好きやけどどっかで失敗すること多い。
しかし今回はなかなかどうしてええ感じです、成功です。


ボロボロでございます。

Selle Italia Turbomatic 2


東急ハンズで買った、ソフトな牛革。

leather


古い皮とパッドをむしりとりプラッチックの表面を80番ぐらいの紙やすりで毛羽立たせた。

saddle pad glue


ボンドをごってり。

saddle and glue


いろんなもんを駆使して巻き張り合わせる。

wrapping


ふちをカットする。

cutting


薄いとことか厚いとことか、希望の形に削る。

shaping


スウェードに!!

rebuild


ドスン!!チャリンコにセット!!!

bianchi pista


ハンドルとステムとブレーキワイヤーも変えたぞな。

bianchi pista


かなり説明をはしょってるけど、接着するときは、
真ん中貼る→乾かす→右サイド貼る→乾かす→左サイド貼る→乾かす→前貼る→乾かす
と、ゆっくりやるのがええ感じです。

2011年4月4日月曜日

REGZAでDLNA

ついに我が家も地デジ化。

デスクトップパソコン、ノートパソコン、テレビ。
モニター関係の中でも実のところテレビが一番小さかった。
そう、ノートパソコンよりも小さかった。

昔からテレビには物欲が全く発生しなくてはっきり言うて今回も地デジチューナー手に入れればええぐらいに思ってたんやけどエコポイント終了と決算期の値段下落、そして奥様の反対という何にも変えられない事象がありついに踏ん切った。

すっごいな。
入力出力端子がいっぱいあるやんけ。
LANケーブルとかUSBも挿せる、SDカードも挿せるとは。

さぁ、こうなるとデジタルな仕事柄、いろいろやりたくなる。

まず、TOSHIBA REGZAの本領発揮、DLNAをやってみた。
Digital Living Network Alliance。
つまり、デジタルな生活のネットワーク同盟。
いや、余計わかりにくい。

まぁ要は、ホームネットワーク、家の中のLANで相互に機器を接続するっちゅうこと。
パソコンにある動画や音楽、画像をREGZAで楽しもうっちゅうこと。

多少苦戦しながらも設定完了。


VimeoにあるThe ART of FLIGHTのティーザーを見てみた。

Regza Z1


HOSHとこに載ってた動画も見てみた。

Regza Z1


今更ながらVimeoにはまりそう、HDの映像きれいやもんな。
そしてそれをでかい画面で見れるって素晴らしい。